元スレ
パームとかいう絶滅危惧球種
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370959390/

1:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:09:41.12 ID:A01emQ6o
投げてる選手ほとんどおらん
2:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:10:10.20 ID:Za4vNoGE
浅尾と帆足くらい?
3:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:10:31.06 ID:IVO5+OxS
能見
4:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:11:09.09 ID:2CV+e/1/
OBでパームの第一人者って誰や?
チェンジアップの方が簡単に投げられるし効果あるからね
パームとかいう絶滅危惧球種
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370959390/

1:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:09:41.12 ID:A01emQ6o
投げてる選手ほとんどおらん
2:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:10:10.20 ID:Za4vNoGE
浅尾と帆足くらい?
3:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:10:31.06 ID:IVO5+OxS
能見
4:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:11:09.09 ID:2CV+e/1/
OBでパームの第一人者って誰や?
9:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:12:42.82 ID:6HgrdIgu
>>4
パームの第一人者って言ったらそら小山やろ。300勝投手やで
>>4
パームの第一人者って言ったらそら小山やろ。300勝投手やで
13:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:13:43.23 ID:Za4vNoGE
>>4
小山かな?知らんけど
>>4
小山かな?知らんけど
15:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:14:06.74 ID:nHXCBwIV
>>4
有名なんは勝利数歴代3位の小山正明
石井丈裕もこの人の指導でパーム投げ始めた
6:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:11:35.82 ID:nHXCBwIV>>4
有名なんは勝利数歴代3位の小山正明
石井丈裕もこの人の指導でパーム投げ始めた
チェンジアップの方が簡単に投げられるし効果あるからね
7:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:11:41.04 ID:NIp6FaIg
フォークとどうちゃうねん
チェンジアップだからなぁ
11:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:12:58.40 ID:RsEei0hN
浅尾が壊れちゃったからねセでは絶滅してしもた
17:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:14:44.72 ID:lWjDn6WM
見ててもチェンジと違いがわからん
19:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:15:05.52 ID:sidzpg4V
腕振って投げるのが激ムズ
20:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:15:13.48 ID:Ec/iu2xu
石井丈裕すきやったなあ
22:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:16:06.87 ID:vFMi1dL7
なんか投げてから早い段階で見極められるか
あんま流行らんって誰か言ってたな
テレビとかでもチェンジアップと一緒にしてそう
25:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:16:33.45 ID:uB7QZUw8
yahooさんサイドは特殊球(★)扱い
28:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:15.59 ID:1ezfXeHn
ドロップとかいう絶滅種
29:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:18.43 ID:8XyNVCJm
パームって手の平かなり大きくないと投げられないんやろ?
32:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:58.84 ID:grZvppwl
落ち始めが速くてしっかり変化せんと
使い物にならん上に投げるのムズいからな
33:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:18:42.48 ID:M1ZgJU0F
岩瀬が最近解禁し始めたのってなんなん?
シェイクとかいうUMA
41:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:25:18.58 ID:5PsOr/Kp
檻佐藤達は投げるらしい
46:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:11.56 ID:0pnvPBYe
これとシェイクはプロスピでしか見たことねーわ
47:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:21.70 ID:sxW/toM/
パームは浮きやすいしコントロールしずらい
パームだったら普通はチェンジアップ投げるわ
パームは抜けすぎると高めの超甘いボールだし
48:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:34.31 ID:Lbyw5nYD
プロスピのパームは、変化量の数字以上に落ちがいいんだよね。
だから俺はオリジナル投手を作る時は、
縦変化の球種はパームを入れてる機会が多いな。
50:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:47.06 ID:M1ZgJU0F
じゃあスプリットってなんなんやろ
???「絶対に許さない。顔も見たくない。」
60:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:31:08.08 ID:RZ6sqZsH
帆足のパームをスラームと名付けた時の
桑田のウキウキ感はなんやったんやろな
63:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:34:49.39 ID:6LJ5UZcF
握りでバレバレってチェンジアップの意味ないじゃん
69:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:39:05.31 ID:sxW/toM/
テイクバックの時は指完全に立ててないやろ
浅尾見てる感じだと
フォーク投げる時もテイクバックの時は
完全に挟まずに投げる直前で深く握る人とかいるし
73:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:41:15.34 ID:Ga3DI/WJ
パームは草野球レベルで
ちょっと緩急ぽいのをつけて投げたいってくらいなら最適
真剣にやるなら知らん
フォークとどうちゃうねん
14:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:13:59.03 ID:6HgrdIgu
>>7
どっちかというとチェンジアップに近いでー
チェンジアップとナックルを足して2で割った感じ
関係ないけどチェンジアップって投げ方色々あるから
全部一括りってのも変な話やけどね
10:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:12:46.95 ID:zdM3MPPz>>7
どっちかというとチェンジアップに近いでー
チェンジアップとナックルを足して2で割った感じ
関係ないけどチェンジアップって投げ方色々あるから
全部一括りってのも変な話やけどね
チェンジアップだからなぁ
11:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:12:58.40 ID:RsEei0hN
浅尾が壊れちゃったからねセでは絶滅してしもた
17:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:14:44.72 ID:lWjDn6WM
見ててもチェンジと違いがわからん
19:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:15:05.52 ID:sidzpg4V
腕振って投げるのが激ムズ
20:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:15:13.48 ID:Ec/iu2xu
石井丈裕すきやったなあ
22:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:16:06.87 ID:vFMi1dL7
なんか投げてから早い段階で見極められるか
あんま流行らんって誰か言ってたな
30:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:25.65 ID:zdM3MPPz
>>22
指立てるから打者が見やすいんよね
24:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:16:08.52 ID:JVSfjKG4>>22
指立てるから打者が見やすいんよね
テレビとかでもチェンジアップと一緒にしてそう
25:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:16:33.45 ID:uB7QZUw8
yahooさんサイドは特殊球(★)扱い
28:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:15.59 ID:1ezfXeHn
ドロップとかいう絶滅種
29:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:18.43 ID:8XyNVCJm
パームって手の平かなり大きくないと投げられないんやろ?
32:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:17:58.84 ID:grZvppwl
落ち始めが速くてしっかり変化せんと
使い物にならん上に投げるのムズいからな
33:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:18:42.48 ID:M1ZgJU0F
岩瀬が最近解禁し始めたのってなんなん?
37:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:22:02.46 ID:uB7QZUw8
>>33
ちょっと回転がかかってる自称ナックルでチェンジアップと変わらん
昔前田幸長が投げてたなんちゃってナックルと同じ感じ
36:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:21:43.24 ID:1ezfXeHn>>33
ちょっと回転がかかってる自称ナックルでチェンジアップと変わらん
昔前田幸長が投げてたなんちゃってナックルと同じ感じ
シェイクとかいうUMA
41:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:25:18.58 ID:5PsOr/Kp
檻佐藤達は投げるらしい
46:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:11.56 ID:0pnvPBYe
これとシェイクはプロスピでしか見たことねーわ
47:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:21.70 ID:sxW/toM/
パームは浮きやすいしコントロールしずらい
パームだったら普通はチェンジアップ投げるわ
パームは抜けすぎると高めの超甘いボールだし
48:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:34.31 ID:Lbyw5nYD
プロスピのパームは、変化量の数字以上に落ちがいいんだよね。
だから俺はオリジナル投手を作る時は、
縦変化の球種はパームを入れてる機会が多いな。
50:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:26:47.06 ID:M1ZgJU0F
じゃあスプリットってなんなんやろ
56:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:28:57.37 ID:iTVvjIGs
>>50
肘に負担がかかりやすい落ちる変化球やね
スピードがあればある程落ちるまでは直球との区別がつきにくい
>>50
肘に負担がかかりやすい落ちる変化球やね
スピードがあればある程落ちるまでは直球との区別がつきにくい
71:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:40:31.16 ID:6HgrdIgu
>>50
スプリットは全然ちゃうで
あっちはフォークの亜型で浅く握って高速で落ちるフォークやで
バックスピンをするどくかけるから
無回転に近いパームとはまるで別モノ
55:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:28:32.22 ID:JM5h4WXC>>50
スプリットは全然ちゃうで
あっちはフォークの亜型で浅く握って高速で落ちるフォークやで
バックスピンをするどくかけるから
無回転に近いパームとはまるで別モノ
???「絶対に許さない。顔も見たくない。」
60:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:31:08.08 ID:RZ6sqZsH
帆足のパームをスラームと名付けた時の
桑田のウキウキ感はなんやったんやろな
63:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:34:49.39 ID:6LJ5UZcF
握りでバレバレってチェンジアップの意味ないじゃん
69:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:39:05.31 ID:sxW/toM/
テイクバックの時は指完全に立ててないやろ
浅尾見てる感じだと
フォーク投げる時もテイクバックの時は
完全に挟まずに投げる直前で深く握る人とかいるし
73:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 13:41:15.34 ID:Ga3DI/WJ
パームは草野球レベルで
ちょっと緩急ぽいのをつけて投げたいってくらいなら最適
真剣にやるなら知らん
話題の記事をピックアップ
オススメ記事紹介