元スレ
3000投球回 達成者27人
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374674482/

4:間違えてた:2013/07/24(水) 23:02:02.03 ID:Vjy0uu70

2:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:01:31.10 ID:Vjy0uu70
25 村山 実 3050.1回 (1959-1972)
26 堀内 恒夫 3045.0回 (1966-1983)
27 三浦 大輔 3001.1回 (1992-現役)
3:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:01:54.88 ID:iJ45DZzz
カネやんおかしなことやっとる
5:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:03:35.18 ID:ChJHePqm
昌と三浦すごいな
6:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:03:57.90 ID:B4Qrnhs+
わずか20年足らずでこれだけ投げてるのにヌッスと批判されるカネヤン
7:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:04:13.73 ID:5RnjIoi+
70年代以降の連中息長杉内
3000投球回 達成者27人
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374674482/

4:間違えてた:2013/07/24(水) 23:02:02.03 ID:Vjy0uu70

2:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:01:31.10 ID:Vjy0uu70
25 村山 実 3050.1回 (1959-1972)
26 堀内 恒夫 3045.0回 (1966-1983)
27 三浦 大輔 3001.1回 (1992-現役)
3:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:01:54.88 ID:iJ45DZzz
カネやんおかしなことやっとる
5:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:03:35.18 ID:ChJHePqm
昌と三浦すごいな
6:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:03:57.90 ID:B4Qrnhs+
わずか20年足らずでこれだけ投げてるのにヌッスと批判されるカネヤン
7:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:04:13.73 ID:5RnjIoi+
70年代以降の連中息長杉内
8:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:04:31.44 ID:FM6gRsxr
約20年で5500とかおかC
10:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:05:13.28 ID:x9/eoNMH
三浦どこまで伸ばせるかね
11:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:05:29.13 ID:kmIBkEaI
大抵のランキングが金田米田小山の3トップで固定されてんだよなぁ
12:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:06:23.87 ID:Vwt9s1Kg
石井一 2712回(日米通算)
間に合わんかな
14:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:07:29.33 ID:0q/WUWCl
上位は普通に人間辞めてるな
15:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:08:59.76 ID:WgCTVR3K
マジで昌すごすぎやなトップ10に入ってる選手と
同じ時代に現役だったってなんやねん
16:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:14.33 ID:ecQYJm2W
稲尾先発での実働長くないのに10位かよ
18:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:26.81 ID:bSF12eJK
東尾はもう少し行けたんだけど勝負師だからしょうがないね
19:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:43.62 ID:3r9es7sU
カネヤン投げすぎやろ
200勝は時代的に厳しいから2000投球回を名球会条件にしよう(提案)
27:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:11:54.47 ID:j2CywdV4
3000イニングも投げてるレジェンドなのに負け越してる投手がいるらしい
両チームの先発合わせて86歳、6000イニング対決
29:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:12:51.18 ID:sFeudGJH
江夏は中継ぎも多かったのに北別府より投げとるんやな
31:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:06.47 ID:gT9o/+to
昌は13位くらいまでいけるかなぁ
三浦はどこまでいけるやろ
32:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:44.13 ID:m8CUDFr0
西口なんかは全然間に合わないの?
メジャー記録は
サイ・ヤング 7356.0回(1890~1911)
中継ぎ抑え時代長い江夏
おかしなことやっとる
37:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:14:23.84 ID:SuXNnUpe
黒田がこの前の登板で2744.2
怪我がなければ何とか届きそう
41:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:15:49.88 ID:pP9jUkDT
ばんてふはあと何年出きるか読めんなあ
あと4、5年やって10位無理やろか
46:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:20:11.83 ID:ldAZlBP3
野茂が日米通算で3000ちょっとか
47:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:21:10.91 ID:brBZMrXp
>17 山本 昌 3315.2回 (1986- )
書き忘れかな?(すっとぼけ)
約20年で5500とかおかC
10:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:05:13.28 ID:x9/eoNMH
三浦どこまで伸ばせるかね
11:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:05:29.13 ID:kmIBkEaI
大抵のランキングが金田米田小山の3トップで固定されてんだよなぁ
12:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:06:23.87 ID:Vwt9s1Kg
石井一 2712回(日米通算)
間に合わんかな
14:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:07:29.33 ID:0q/WUWCl
上位は普通に人間辞めてるな
15:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:08:59.76 ID:WgCTVR3K
マジで昌すごすぎやなトップ10に入ってる選手と
同じ時代に現役だったってなんやねん
16:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:14.33 ID:ecQYJm2W
稲尾先発での実働長くないのに10位かよ
18:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:26.81 ID:bSF12eJK
東尾はもう少し行けたんだけど勝負師だからしょうがないね
19:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:09:43.62 ID:3r9es7sU
カネヤン投げすぎやろ
21:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:10:27.69 ID:0q/WUWCl
>>19
カネヤンが投げんとチームが勝てん
>>19
カネヤンが投げんとチームが勝てん
34:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:54.55 ID:Np/+kzr6
>>21
400勝の大半は弱小国鉄で挙げてるんだよな
晩年の巨人時代は50ぐらい
22:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:10:34.91 ID:VRxY9TRs>>21
400勝の大半は弱小国鉄で挙げてるんだよな
晩年の巨人時代は50ぐらい
200勝は時代的に厳しいから2000投球回を名球会条件にしよう(提案)
27:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:11:54.47 ID:j2CywdV4
3000イニングも投げてるレジェンドなのに負け越してる投手がいるらしい
30:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:12:59.68 ID:kmIBkEaI
>>27
4000回も投げて負け越してる投手もいるで
>>27
4000回も投げて負け越してる投手もいるで
42:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:15:57.68 ID:XNFzwp4C
>>27
時代の象徴でしょ中沢啓治でしか知らんけどめちゃかっこいい
>>27
時代の象徴でしょ中沢啓治でしか知らんけどめちゃかっこいい
43:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:16:53.39 ID:htPqLpeD
>>27
200勝以上している正真正銘のレジェンドなんだよなあ・・・
28:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:12:29.25 ID:o7XwKuQ7>>27
200勝以上している正真正銘のレジェンドなんだよなあ・・・
両チームの先発合わせて86歳、6000イニング対決
29:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:12:51.18 ID:sFeudGJH
江夏は中継ぎも多かったのに北別府より投げとるんやな
31:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:06.47 ID:gT9o/+to
昌は13位くらいまでいけるかなぁ
三浦はどこまでいけるやろ
32:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:44.13 ID:m8CUDFr0
西口なんかは全然間に合わないの?
38:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:14:40.75 ID:VRxY9TRs
>>32
2502.0
33:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:13:54.15 ID:0q/WUWCl>>32
2502.0
メジャー記録は
サイ・ヤング 7356.0回(1890~1911)
40:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:15:43.66 ID:Np/+kzr6
>>33
サイボーグかなにか?
>>33
サイボーグかなにか?
45:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:19:52.45 ID:0q/WUWCl
>>40
2位に1600回以上差をつけてのぶっちぎりなもよう
36:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:14:18.31 ID:9fYr4y/o>>40
2位に1600回以上差をつけてのぶっちぎりなもよう
中継ぎ抑え時代長い江夏
おかしなことやっとる
37:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:14:23.84 ID:SuXNnUpe
黒田がこの前の登板で2744.2
怪我がなければ何とか届きそう
41:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:15:49.88 ID:pP9jUkDT
ばんてふはあと何年出きるか読めんなあ
あと4、5年やって10位無理やろか
46:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:20:11.83 ID:ldAZlBP3
野茂が日米通算で3000ちょっとか
47:風吹けば名無し:2013/07/24(水) 23:21:10.91 ID:brBZMrXp
>17 山本 昌 3315.2回 (1986- )
書き忘れかな?(すっとぼけ)
話題の記事をピックアップ
オススメ記事紹介