元スレ
【朗報】Numberでもスコット鉄太朗が使われる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383199343/

1:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:02:23.55 ID:VmeZ+eYD
両チームで対照的な「2勝」の意味。
「スコット鉄太朗」は巨人を支えきるか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/735486
2:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:09.87 ID:9gxRgYNA
ニッカン絶頂射精
3:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:13.97 ID:tUY0Fl/W
マシソンじゃねーかwww
5:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:43.33 ID:/MNsqD9p
お馴染みだからね
6:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:43.99 ID:d7NBK7Gy
村田も知ってたからね
9:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:56.33 ID:ObmIWRLq
着々と定着しつつあるね
【朗報】Numberでもスコット鉄太朗が使われる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383199343/

1:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:02:23.55 ID:VmeZ+eYD
両チームで対照的な「2勝」の意味。
「スコット鉄太朗」は巨人を支えきるか。
http://number.bunshun.jp/articles/-/735486
2:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:09.87 ID:9gxRgYNA
ニッカン絶頂射精
3:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:13.97 ID:tUY0Fl/W
マシソンじゃねーかwww
5:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:43.33 ID:/MNsqD9p
お馴染みだからね
6:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:43.99 ID:d7NBK7Gy
村田も知ってたからね
9:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:03:56.33 ID:ObmIWRLq
着々と定着しつつあるね
10:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:04:07.36 ID:VmeZ+eYD
毎度おなじみだからしゃーない
11:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:04:37.33 ID:JrBn72Sx
まあ正直適当な略称ないし先駆者ニッカンの努力が花開いた形よ
12:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:04:41.43 ID:ObmIWRLq
原も知ってるからな
13:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:00.60 ID:lr05il8H
村田も普通に使ってたからなぁ
14:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:03.33 ID:shyeDedV
ニッカン「やったぜ」
15:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:14.47 ID:jDv5Tk9g
ラジオでも普通に言ってて笑ったわ
17:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:17.10 ID:cou9l3N7
ここはそういうところだから(適当)
18:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:31.28 ID:f2GZzr9r
申し訳ないが糞雑誌はNG
21:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:56.70 ID:D2SuetnQ
ニッカンのゴリ押しがそのまま定着した稀有な例
22:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:06:00.72 ID:CPk+YWAh
澤村が可哀想
スコット鉄筋太郎にしよう(提案)
23:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:06:04.50 ID:ObmIWRLq
しかしスコット鉄太朗の省略形「スコ鉄」はクローザーの西村が省略されててかわいそう
もうイニシャル繋げるのは古い
26:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:07:18.46 ID:zqYrNJV7
マスコミのゴリ押しってやっぱ効くんやなぁ
27:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:08:04.31 ID:8fZxt7EI
使い始めて二回目でお馴染みと言い切ってしまう
面の皮の厚さが功を奏したといえる
30:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:09:15.96 ID:ObmIWRLq
個人的にはあの雑なコラも効いてたと思う
イメージがしやすかった
毎度おなじみだからしゃーない
11:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:04:37.33 ID:JrBn72Sx
まあ正直適当な略称ないし先駆者ニッカンの努力が花開いた形よ
12:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:04:41.43 ID:ObmIWRLq
原も知ってるからな
13:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:00.60 ID:lr05il8H
村田も普通に使ってたからなぁ
14:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:03.33 ID:shyeDedV
ニッカン「やったぜ」
15:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:14.47 ID:jDv5Tk9g
ラジオでも普通に言ってて笑ったわ
17:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:17.10 ID:cou9l3N7
ここはそういうところだから(適当)
18:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:31.28 ID:f2GZzr9r
申し訳ないが糞雑誌はNG
21:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:05:56.70 ID:D2SuetnQ
ニッカンのゴリ押しがそのまま定着した稀有な例
22:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:06:00.72 ID:CPk+YWAh
澤村が可哀想
スコット鉄筋太郎にしよう(提案)
23:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:06:04.50 ID:ObmIWRLq
しかしスコット鉄太朗の省略形「スコ鉄」はクローザーの西村が省略されててかわいそう
25:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:07:04.85 ID:VmeZ+eYD
>>23
だよなあ
本来一番目立つポジションなのに
レッドソックスなら上原やで!
24:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:06:11.70 ID:rVB5jV/M>>23
だよなあ
本来一番目立つポジションなのに
レッドソックスなら上原やで!
もうイニシャル繋げるのは古い
26:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:07:18.46 ID:zqYrNJV7
マスコミのゴリ押しってやっぱ効くんやなぁ
27:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:08:04.31 ID:8fZxt7EI
使い始めて二回目でお馴染みと言い切ってしまう
面の皮の厚さが功を奏したといえる
30:風吹けば名無し:2013/10/31(木) 15:09:15.96 ID:ObmIWRLq
個人的にはあの雑なコラも効いてたと思う
イメージがしやすかった
話題の記事をピックアップ
オススメ記事紹介