元スレ
解説「高速スライダーですね」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392748150/
1:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:29:10.99 ID:bQyMGhdT
ワイ「いやいや今のカットボールやし」
2:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:29:35.41 ID:wf8JbvKY
全部ひっくるめてスライダーでええ
4:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:30:10.65 ID:jO3Q4fTo
自己申告やからしゃーない
5:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:30:39.36 ID:bQyMGhdT
解説「落としましたね フォークですね」
ワイ「ふぁっ?握りチェンジアップやんけ」
8:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:31:13.70 ID:8Ay9yTtR
一緒やんけ
解説「高速スライダーですね」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392748150/
1:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:29:10.99 ID:bQyMGhdT
ワイ「いやいや今のカットボールやし」
2:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:29:35.41 ID:wf8JbvKY
全部ひっくるめてスライダーでええ
4:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:30:10.65 ID:jO3Q4fTo
自己申告やからしゃーない
5:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:30:39.36 ID:bQyMGhdT
解説「落としましたね フォークですね」
ワイ「ふぁっ?握りチェンジアップやんけ」
8:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:31:13.70 ID:8Ay9yTtR
一緒やんけ
10:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:32:13.94 ID:XYigmrKp
アメカス「ファストボール、ブレーキングボール」
スプリットとフォークの明確の違いってなんやねん
速さと落差か?
スローで見ると挟んでいる模様
フォーク並に落ちるスプリットなのか
スプリット並の速さのフォークなのか
20:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:36:07.23 ID:OsL2ZFaZ
そんなん全部自己申告やろ
世の中にはフォークの握りでもチェンジアップと言い張る奴もいる
21:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:36:49.53 ID:O7i2lR3U
日本の変化球の分類は細かすぎる
23:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:37:10.27 ID:iCEMiFbC
最近は縦スラまででしゃばってきたからな
全部スライダーでいいよ
24:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:37:15.05 ID:NU4LZh50
握りとか分からんし方向と回転と速度で言ってほしい
28:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:38:49.31 ID:e+D7XowR
もう「フワっとしたボール」とか「落とした!」でええやん
35:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:42:07.99 ID:joTwg2TH
あー、挟んでますねー
38:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:42:34.14 ID:rZLzxqaT
解説「スライダーですね」
実況「あっ挟んでますねえ」
はよく見るけど
解説「フォークですね」
実況「スライダーですねえ」
の逆パターンってあんまり見ん気がする
実況「今の玉はなんでしょう」
解説「スライダーでしょうかねえ」
実況「挟んでます!フォークです!」
解説「・・・」
42:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:45:40.77 ID:joTwg2TH
挟んでますねぇは解説が言ってるイメージ
51:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:49:26.66 ID:Xl9q7SIc
握り方より、ボールの軌道で変化球の名前って決まらないか?
俺カーブが得意だけど
カーブの握りそのまんまで、人差し指と親指を並行にてボールを話すと、フワっとした縦に落ちるカーブも投げれる
55:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:51:25.66 ID:RZHaDZI/
カーブですか?スライダーですねってやりとりたまに聞くけど、どっちでもええやろとは思う
見間違うような変化ってことはそれはもう同一球種ってことや
63:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:58:16.60 ID:0cpNWPXp
切れのあるスライダーを高速スライダーみたいな感じで扱っていた感じ
松坂もそれだな
69:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:05:09.59 ID:lZ0mA+RU
ツーシームの異物感
74:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:09:54.35 ID:W7WRR7fo
実況「そう…(無関心)」
79:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:08.84 ID:LnIKUPlJ
ナックルカーブって何?
ググったら出てきたンゴ
82:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:58.87 ID:pRu5LzpE
??「シュート回転してますねえ」
アメカス「ファストボール、ブレーキングボール」
14:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:33:29.00 ID:zqWuPkVJ
>>10
これくらいの方がええ
>>10
これくらいの方がええ
39:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:42:59.96 ID:fvX4IryL
>>10
機会判定でもっと細かく分類されてるぞ
>>10
機会判定でもっと細かく分類されてるぞ
58:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:53:18.52 ID:fwLp0ryM
>>10
ファストボール
ブレイキングボール
チェンジオブペースやろ
11:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:32:17.57 ID:dhduNHn7>>10
ファストボール
ブレイキングボール
チェンジオブペースやろ
スプリットとフォークの明確の違いってなんやねん
速さと落差か?
12:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:32:44.20 ID:9uKdLygC
>>11
さじ加減
>>11
さじ加減
13:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:33:03.29 ID:wf8JbvKY
>>11
強いて言うなら握りの深さ
基本言ったもん勝ち
>>11
強いて言うなら握りの深さ
基本言ったもん勝ち
17:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:34:59.15 ID:dhduNHn7
>>13
楽天小山のシンカーかなんかみたいなもんか
15:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:33:48.82 ID:1Gl8Qjrf>>13
楽天小山のシンカーかなんかみたいなもんか
スローで見ると挟んでいる模様
18:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:35:02.79 ID:Xest+KEW
>>15
解説「あっ、挟んでますね」
19:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:35:25.76 ID:4MeJmoyC>>15
解説「あっ、挟んでますね」
フォーク並に落ちるスプリットなのか
スプリット並の速さのフォークなのか
20:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:36:07.23 ID:OsL2ZFaZ
そんなん全部自己申告やろ
世の中にはフォークの握りでもチェンジアップと言い張る奴もいる
21:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:36:49.53 ID:O7i2lR3U
日本の変化球の分類は細かすぎる
23:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:37:10.27 ID:iCEMiFbC
最近は縦スラまででしゃばってきたからな
全部スライダーでいいよ
24:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:37:15.05 ID:NU4LZh50
握りとか分からんし方向と回転と速度で言ってほしい
28:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:38:49.31 ID:e+D7XowR
もう「フワっとしたボール」とか「落とした!」でええやん
35:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:42:07.99 ID:joTwg2TH
あー、挟んでますねー
38:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:42:34.14 ID:rZLzxqaT
解説「スライダーですね」
実況「あっ挟んでますねえ」
はよく見るけど
解説「フォークですね」
実況「スライダーですねえ」
の逆パターンってあんまり見ん気がする
77:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:11:48.62 ID:ZLIuGcdt
>>38
MLB行った大塚の縦スラをフォークと言う解説者は結構いた気がする
40:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:43:44.84 ID:ZkeJGLm+>>38
MLB行った大塚の縦スラをフォークと言う解説者は結構いた気がする
実況「今の玉はなんでしょう」
解説「スライダーでしょうかねえ」
実況「挟んでます!フォークです!」
解説「・・・」
42:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:45:40.77 ID:joTwg2TH
挟んでますねぇは解説が言ってるイメージ
51:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:49:26.66 ID:Xl9q7SIc
握り方より、ボールの軌道で変化球の名前って決まらないか?
俺カーブが得意だけど
カーブの握りそのまんまで、人差し指と親指を並行にてボールを話すと、フワっとした縦に落ちるカーブも投げれる
55:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:51:25.66 ID:RZHaDZI/
カーブですか?スライダーですねってやりとりたまに聞くけど、どっちでもええやろとは思う
見間違うような変化ってことはそれはもう同一球種ってことや
63:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 03:58:16.60 ID:0cpNWPXp
切れのあるスライダーを高速スライダーみたいな感じで扱っていた感じ
松坂もそれだな
69:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:05:09.59 ID:lZ0mA+RU
ツーシームの異物感
74:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:09:54.35 ID:W7WRR7fo
実況「そう…(無関心)」
79:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:08.84 ID:LnIKUPlJ
ナックルカーブって何?
80:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:47.56 ID:5ij+FThm
>>79
エロ漫画家
81:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:49.67 ID:LnIKUPlJ>>79
エロ漫画家
ググったら出てきたンゴ
82:風吹けば名無し:2014/02/19(水) 04:16:58.87 ID:pRu5LzpE
??「シュート回転してますねえ」
話題の記事をピックアップ
オススメ記事紹介
にしても、ただでさえややこしい球種に、ワンシームとかいう謎以外の何者でもないモノが放り込まれるわけやし
変にこだわる日本人の癖やね