1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:21:44
制作当初はミュウは配信予定では無く
ROMにこっそり入っていた
その後つりざおバグで明るみになったため配信
コロコロで応募→カセット回収→ミュウ入れる→返却
ROMにこっそり入っていた
その後つりざおバグで明るみになったため配信
コロコロで応募→カセット回収→ミュウ入れる→返却
引用元: ・ポケモン裏話あげてクレメンス
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:23:22
なおファイアーレッドリーフグリーンで
無理やりプロアク等で出すと無条件で
言うことを聞かない
無理やりプロアク等で出すと無条件で
言うことを聞かない
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:24:49 ID:lSE
森の洋館の犯人ナタネ説は意味分からンゴ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:27:36 ID:UkI
チコリ―タの語源はスタッフが何気なく言った「つかれーた」からきている
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:29:38 ID:SmQ
レジ系と第2次世界大戦
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:30:22 ID:lSE
アニメが放送中断になったのは全面的にポリゴンのせいピカ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:30:58 ID:SmQ
>>13
よおピカカスー!
よおピカカスー!
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:33:29 ID:YiL
アニメでサトシの相棒がピカチュウになったのは
1御三家から選ぶとゲームで選ばれたポケモンばかり選んじゃう
2電気攻撃が派手
だから
プリンとかピッピも考えられたけど、2が決め手に
1御三家から選ぶとゲームで選ばれたポケモンばかり選んじゃう
2電気攻撃が派手
だから
プリンとかピッピも考えられたけど、2が決め手に
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:39:13 ID:BCK
FRLGのセキチクに3年前のアンズがいる
DPtの229番道路にジラーチの映画のバトラーとダイアンがいる
ORASのバトルリゾートに幼少のティエルノがいる
そこのバトルキャッスル内にグレている頃のアザミがいる
DPtの229番道路にジラーチの映画のバトラーとダイアンがいる
ORASのバトルリゾートに幼少のティエルノがいる
そこのバトルキャッスル内にグレている頃のアザミがいる
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:40:30 ID:BCK
BWのセッカシティ、冬だけいける高地の民家に住んでる
片言の外人は金銀でハナダジムに押し入ったロケット団の残党
片言の外人は金銀でハナダジムに押し入ったロケット団の残党
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:40:36 ID:17Y
ダイアモンドパールでなぞのばしょからアルセウスが手に入れられるというのは完全にガセ
なぞのばしょはマップの座標とリンクしているため、アルセウスがいる天空の間みたいなところは座標上にないので行くことは出来ない
なぞのばしょはマップの座標とリンクしているため、アルセウスがいる天空の間みたいなところは座標上にないので行くことは出来ない
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:40:41 ID:RJD
ポケモンスタジアム2の30レベルカップでは大会に出ていた参加者たちのポケモンが対戦相手として出現する
しかもプレイヤーのポケモン交代を予測して同じタイミングで交代を行ったりとAIのレベルがくっそ高い
しかもプレイヤーのポケモン交代を予測して同じタイミングで交代を行ったりとAIのレベルがくっそ高い
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:41:19 ID:BCK
>>28
1でも出るやで~
ニックネームまで忠実に再現
1でも出るやで~
ニックネームまで忠実に再現
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:41:55 ID:RJD
>>30
はえ~
あれ難しすぎてクリア出来なかったわ
はえ~
あれ難しすぎてクリア出来なかったわ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:42:52 ID:BCK
>>33
ワイもや、モブ8連戦は楽勝だったのに
スターミーの「にしきの」しか覚えてないわ
ワイもや、モブ8連戦は楽勝だったのに
スターミーの「にしきの」しか覚えてないわ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:42:46 ID:V2t
ミツルは廃人に対する皮肉
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:43:50 ID:beY
レジスチルとかの話どんなやっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:44:59
>>36
あそこが九州地方を逆さまにした場所やから
実際に空襲あったところにレジ系がおって
点字の内容が空襲を暗喩してるって言う話やなかった?
あそこが九州地方を逆さまにした場所やから
実際に空襲あったところにレジ系がおって
点字の内容が空襲を暗喩してるって言う話やなかった?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:48:33 ID:lSE
>>39
レジの体を人間で例えると手足が極端に短かったり頭がなかったりするのは戦争の負傷者を表しているって話もあるな
これは流石にこじつけっぽいけど
レジの体を人間で例えると手足が極端に短かったり頭がなかったりするのは戦争の負傷者を表しているって話もあるな
これは流石にこじつけっぽいけど
59: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:50:11 ID:Ajn
>>51
どんな順番だったか忘れたけどレジ3体の足跡並べると爆弾が爆発していく様子に似てるとか
どんな順番だったか忘れたけどレジ3体の足跡並べると爆弾が爆発していく様子に似てるとか
61: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:51:04 ID:SmQ
>>51
86だか89だかで覚えるはかいこうせんは割と狙ってるかんある
86だか89だかで覚えるはかいこうせんは割と狙ってるかんある
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:44:06 ID:G6e
あっ出てなさそうなどうでもいいやつ一つ思いついたわ
ポケモンコロシアムの乱数調整は関東と関西で若干難易度が違う
ポケモンコロシアムの乱数調整は関東と関西で若干難易度が違う
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:45:12 ID:fe3
>>37
え、なにそれは...(困惑)
え、なにそれは...(困惑)
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:45:44 ID:RJD
>>37
知識のレベル違いすぎて草生える
知識のレベル違いすぎて草生える
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:47:00 ID:G6e
>>41
自称ポケモンに自信ニキだから多少はね?
普通のポケモン雑学知りすぎて飽きたから調べてたどり着いたンゴ
自称ポケモンに自信ニキだから多少はね?
普通のポケモン雑学知りすぎて飽きたから調べてたどり着いたンゴ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:47:47 ID:YiL
>>44
自称じゃなくていいよもう
自称じゃなくていいよもう
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:48:06 ID:G6e
>>46
やったぜ。
やったぜ。
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:47:13 ID:BCK
5世代に出てきた「N」は、ナチュラルであり、ニュートラルであり、
アルファベットを順に並べるとNは真ん中の文字である
そのNに「化けている」と思われていたゾロアークは
イッシュ図鑑で78番目にあたり、全イッシュポケモン156匹の真ん中にあたる
アルファベットを順に並べるとNは真ん中の文字である
そのNに「化けている」と思われていたゾロアークは
イッシュ図鑑で78番目にあたり、全イッシュポケモン156匹の真ん中にあたる
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:48:03
もっといろいろ聞きたいンゴねぇ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:48:29 ID:SmQ
ピクシーの体重+ゴーストの体重=ゲンガーの体重
53: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:49:23
聞くとヒェッてなるような話とか無いんでしょうか?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:49:50 ID:RJD
>>53
初代のライバルのラッタは死んでるとか
まあ知っとるか
初代のライバルのラッタは死んでるとか
まあ知っとるか
62: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:51:15 ID:3y2
>>53
図鑑No.334のポケモンは白い鳥型でしろいきりを覚える
図鑑No.334のポケモンは白い鳥型でしろいきりを覚える
63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:51:51 ID:lSE
>>62
タイプはドラゴンだからセーフ
タイプはドラゴンだからセーフ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:49:48 ID:zUY
初代トキワの森は、壁抜け(裏ワザ)するとスッゲェ小さい草むらがある
56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:49:55 ID:V2t
新作が出るたびに評価が下がる博士がいる
58: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:50:06
ユリゲラーの話は有名すぎるしなぁ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:50:13 ID:0DI
レジの話はレベル86と89はかいこうせんと大爆発覚えるとかもやら
あと足跡と鳴き声の話とか
あと足跡と鳴き声の話とか
64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:51:56 ID:aO8
モルフォンとバタフリーは逆だった
65: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:51:59 ID:G6e
これは有名か?
メガラティアスラティオスの色はメガシンカ前の色を合わせた色で
色違いも同じ仕組み
メガラティアスラティオスの色はメガシンカ前の色を合わせた色で
色違いも同じ仕組み
67: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:52:21 ID:SmQ
個体値合計最下位はヒマナッツの180
69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:53:25 ID:SmQ
>>67
個体値じゃなくて種族値だった
個体値じゃなくて種族値だった
83: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:56:11 ID:YiL
>>67
最終進化の最低種族値はヌケニンやったな
最終進化の最低種族値はヌケニンやったな
105: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:03:40 ID:aCH
>>83
ヌケニンはHP種族値がないようなもんやからな…
ヌケニンを抜けば確かエネコロロやな
ヌケニンはHP種族値がないようなもんやからな…
ヌケニンを抜けば確かエネコロロやな
84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:56:18 ID:xkh
ヤマブキシティでなにか面白い話ないんか?
91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:57:56 ID:BCK
>>84
ナツメに負けた後でジムに入ったらテレパシーでバッジをもらえてしまう
>>90
ピカ版だけ可能らしい
ナツメに負けた後でジムに入ったらテレパシーでバッジをもらえてしまう
>>90
ピカ版だけ可能らしい
95: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:58:50 ID:YiL
>>91
あったなバッジ取得バグw
あったなバッジ取得バグw
92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)00:58:06 ID:iLU
ポルカオドルカの最初の謎の音はニャースの歌の歌い出しの逆再生
114: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:10:28 ID:SmQ
イワークとポッポの攻撃種族値は同じ
134: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:22:58 ID:RJD
アニメポケモンの中でギエピーが映画として上映されていたことがある
136: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:25:00 ID:J95
ポリゴンショックのこれは外せない
夜10時頃、仕事場の電話が鳴った。出ると男の声だった。
「ざまあみろ。あはは」
それだけ言って電話は切れた。何の意味かよく分からなかった。
僕の仕事場の電話番号を知っている人は、そう多くない。
いたずら電話にしても、男1人の仕事場に電話をかけてくる男はいないだろう。間違い電話かとも思った。
しかし、「ざまあみろ」って、何のざまを見ればいいのだ?
夜の11時頃、妻から電話があった。
「今、東京の妹から電話があって、『ポケモン』が大変な事になっているけど、知っている? って」
「え?」
「今、ニュースでやってる」
すぐに、プロジェクターをつけてTVを見た。
『ポケモン』を見た子供たちが倒れた……それも、日本中で……原因不明……。
誰かに事情を聞こうとも思ったが、日本中が大騒ぎの状態で、どこに連絡したらいいのかのも思いつかない。
プロデューサーや監督は、電話などに対応できる状態ではないだろう。
そして、頭に浮かんだのは、電話の男の声だった。
「ざまあみろ」ってこのことか……。
僕は、ビデオに録画したその日の『ポケモン』を見る事にした。
夜10時頃、仕事場の電話が鳴った。出ると男の声だった。
「ざまあみろ。あはは」
それだけ言って電話は切れた。何の意味かよく分からなかった。
僕の仕事場の電話番号を知っている人は、そう多くない。
いたずら電話にしても、男1人の仕事場に電話をかけてくる男はいないだろう。間違い電話かとも思った。
しかし、「ざまあみろ」って、何のざまを見ればいいのだ?
夜の11時頃、妻から電話があった。
「今、東京の妹から電話があって、『ポケモン』が大変な事になっているけど、知っている? って」
「え?」
「今、ニュースでやってる」
すぐに、プロジェクターをつけてTVを見た。
『ポケモン』を見た子供たちが倒れた……それも、日本中で……原因不明……。
誰かに事情を聞こうとも思ったが、日本中が大騒ぎの状態で、どこに連絡したらいいのかのも思いつかない。
プロデューサーや監督は、電話などに対応できる状態ではないだろう。
そして、頭に浮かんだのは、電話の男の声だった。
「ざまあみろ」ってこのことか……。
僕は、ビデオに録画したその日の『ポケモン』を見る事にした。
137: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:26:41 ID:BCK
>>136
闇深杉内
スタッフの中に内乱者がいたのか
闇深杉内
スタッフの中に内乱者がいたのか
138: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:28:05 ID:J95
>>137
当時のポケモンアニメのプロデューサーはかなり強引な人やったみたいやし、それはあるやろなあ
当時のポケモンアニメのプロデューサーはかなり強引な人やったみたいやし、それはあるやろなあ
139: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:30:12 ID:Gcq
>>136
まぁ多分ネタやろなぁ
まぁ多分ネタやろなぁ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:30:50 ID:J95
>>139
脚本家の首藤がサイトで連載してた裏話やからガチやで
脚本家の首藤がサイトで連載してた裏話やからガチやで
144: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:31:26 ID:Gcq
>>143
すまんな
てっきりにちゃんのくっさいコピペか思うたわ
それならガチやな
すまんな
てっきりにちゃんのくっさいコピペか思うたわ
それならガチやな
145: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:32:42 ID:J95
>>144
ええんやで
ソースや
WEBアニメスタイル
第158回 ポケモン事件「ざまあみろ。あはは」で、始まった
http://www.style.fm/as/05_column/shudo158.shtml
ええんやで
ソースや
WEBアニメスタイル
第158回 ポケモン事件「ざまあみろ。あはは」で、始まった
http://www.style.fm/as/05_column/shudo158.shtml
140: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:30:25 ID:SmQ
ポリゴンは被害者
147: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:35:21 ID:RJD
ヒエッ
ポリゴンショック闇深すぎやろ
ポリゴンショック闇深すぎやろ
157: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:42:37 ID:J95
お蔵入りになった幻のポケモン映画がある
本来3作目になるはずのそれはティラノサウルスの化石をめぐる話で、ポケモンの最終回にも繋がる話だった
本来3作目になるはずのそれはティラノサウルスの化石をめぐる話で、ポケモンの最終回にも繋がる話だった
158: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:46:00 ID:HAI
>>157
もうちょっと詳しく
もうちょっと詳しく
160: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:47:49 ID:J95
>>158
実は本作以前に首藤が半年をかけて作ったプロット、もう一つの劇場版ポケットモンスター第3作の存在があった。
それは劇場版第1作の「自己存在」、第2作の「共存」に続く「自分の生きている世界は何なのか?」というものである。
ちなみに、このプロットはかつて首藤が執筆したアニメ小説版『ポケットモンスター The Animation』で明かされた世界観の元で書かれている[3]。
実は本作以前に首藤が半年をかけて作ったプロット、もう一つの劇場版ポケットモンスター第3作の存在があった。
それは劇場版第1作の「自己存在」、第2作の「共存」に続く「自分の生きている世界は何なのか?」というものである。
ちなみに、このプロットはかつて首藤が執筆したアニメ小説版『ポケットモンスター The Animation』で明かされた世界観の元で書かれている[3]。
163: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:48:40 ID:myz
>>160
この話大好き
この話大好き
162: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:48:28 ID:J95
物語は、人間とポケモン以外の動物がいないはずのアニメポケモンの世界で、ティラノサウルスの化石が発見されるという事件から始まる。
この発見にポケモン学会は大騒ぎになり、やがて学者達は自分達の住む世界に何か秘密があるのではと疑問を抱き始める。
しかし例のティラノサウルスの化石に意思が宿り、動き始め暴走してしまう。
サトシ達やロケット団、世界中の人間やポケモン達がティラノサウルスを食い止めようとする。
ラストでティラノサウルスはとある場所で動かなくなり、人々は
「一体あれはなんだったのか」「自分達の住む世界は、一体どんな世界なんだろう」
と視聴者に問題を投げかける形で幕を閉じる。
この発見にポケモン学会は大騒ぎになり、やがて学者達は自分達の住む世界に何か秘密があるのではと疑問を抱き始める。
しかし例のティラノサウルスの化石に意思が宿り、動き始め暴走してしまう。
サトシ達やロケット団、世界中の人間やポケモン達がティラノサウルスを食い止めようとする。
ラストでティラノサウルスはとある場所で動かなくなり、人々は
「一体あれはなんだったのか」「自分達の住む世界は、一体どんな世界なんだろう」
と視聴者に問題を投げかける形で幕を閉じる。
164: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:49:04
重すぎてダメになったんやっけ?
166: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:50:24 ID:J95
>>164
それもあるけど、プロデューサーがかつてミニ四駆の映画で同じことをして失敗したからだろう、ってのが首藤氏の推測
それもあるけど、プロデューサーがかつてミニ四駆の映画で同じことをして失敗したからだろう、ってのが首藤氏の推測
176: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)01:57:08 ID:myz
スピードボールで捕獲率が上がるのはコイルモンジャラベトベターの3種類のみ
208: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)02:21:38 ID:J95
初代のポケモンで四天王戦後のライバルとの戦闘フラグが立つのはキクコ戦に勝った時
なのでキクコの部屋で壁抜けをすればそのまま殿堂入りできる
なのでキクコの部屋で壁抜けをすればそのまま殿堂入りできる
241: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)02:57:46 ID:J95
初代のファイヤーがレベル51でにらみつけるを覚えるのは内部データの打ち込みミス
本来はかえんほうしゃを覚えるはずだった
本来はかえんほうしゃを覚えるはずだった
242: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)02:59:52 ID:Scj
>>241
こういうのって後で確認とかしないの?
こういうのって後で確認とかしないの?
243: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)03:03:32 ID:J95
>>242
初代ポケモンは人員不足やったしなあ
セレクトバグとかfifth法みたいな致命的バグが残ってる時点でお察し
初代ポケモンは人員不足やったしなあ
セレクトバグとかfifth法みたいな致命的バグが残ってる時点でお察し
245: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)03:04:27 ID:Scj
>>243
なるほどなぁ
なるほどなぁ
257: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)03:46:18 ID:OR6
ポケモンって怖いゲームやったんやなって
話題の記事をピックアップ
オススメ記事紹介